こんにちは、あくあらです。
雨の日に、子供を遊ばせる場所どうしようと悩むことがあります。
どこか、有料施設に行って遊ばせれば簡単ですが、お金がかかるので毎回はお財布につらいところです。
雨の日に無料でも思いっきり子供楽しませてすっきりと寝てもらうためには、やはり無料の室内遊び場を押さえておきたいですね。
今回、光が丘駅の周辺にある室内遊びができる施設を紹介します。
室内でおもちゃなどおいてあったり、すこし体を動かせたりと雨の日でも子供が自由に遊べる施設を紹介したいと思います。
子供(幼児)が家で動画ばかり見て過ごさないようご活用ください!
こんな人におすすめ
- 幼児の子供を持つご家庭
- 大江戸線の光が丘駅に行きやすい方
光が丘駅周辺の雨の日でも子供と遊べる遊び場マップ
光ヶ丘駅の周辺の室内遊びができる場所を★マークで示しました!
全部で3か所マークしています。
- 光ヶ丘ぴよぴよ広場
- 光ヶ丘なかよし児童館
- 三原台児童館
3つめの三原台児童館は光が丘駅からだと少し距離がありバスで移動する場所ですが、おすすめなので載せました。
地図でいうと少し左にあります。
雨の日も安心!室内遊びができる場所!
全部で3か所マークしたそれぞれの施設の遊び方や、利用方法、特徴を紹介しています。
対象:
- 光ヶ丘ぴよぴよ広場
- 光ヶ丘なかよし児童館
- 三原台児童館
光ヶ丘ぴよぴよ広場
光が丘児童館ぴよぴよです。お部屋の壁にぴよぴよ桜が咲き始めています。お子さんへの思いを桜にしたためて飾ってみませんか。みんなの思いがたくさん詰まった桜が満開になるといいな。 pic.twitter.com/Xplll5gPW4
— 練馬区立子ども家庭支援センター (@nerima_kodomo) March 17, 2022
光ヶ丘IMAの西側にあるマンションの真ん中1階にあります。
ちょっと奥まったところにあり、入り口が少しわかりづらいですが、扉に看板が出ているのでわかると思います。
練馬区に申請することで一時預かりも可能な施設ですので、保育士の先生が常駐しています。
公式HPはこちらです。
一時預かりについてはこちらです。
おすすめポイント
子供の遊び場に先生が1~2名出ていて、一緒に遊んだり見てくれたりしますので、親が少し目を離しても安心して遊べる場所になります。
子供のことで悩んでいても相談に乗ってくれますし、いろいろお世話の支援もしてくれます。
素敵な先生がいっぱいいらっしゃる場所です。
子供にとっても魅力的なおもちゃがいっぱいあり、息子が好きなのは大きなブロックのおもちゃです。
大きなブロックのおもちゃは、バイクや車など作って軽く乗れたりして遊べます。
自分で作ったもので乗って遊べるということでうちの息子も大興奮でした!
利用方法
利用対象は0歳~3歳までの子供と親になります。
基本的な流れは以下の通りです。
- 体温計で熱を測られる
- トイレで手を洗う
- 受付で名前を書く
- 名前シールをもらい子供と親にそれぞれ貼る
- 入室
扉を開けて入ると、正面にホール、左側に受付&職員室、右側にトイレがあります。
入ると、体温計を持った先生が出てきますので、体温を測りましょう。(1)
熱無ければ、まずは右側のトイレで手を洗うよう促されます。(2)
トイレには、子供に合わせた手洗い場と、大人用がありますので、それぞれ手を洗えます。
手を洗うと、次が受付になります。(3)
受付に行くと名前を書く紙がありますので、子供の名前と親の名前を書きます。
名前を書くと名前シールをくれますので、子供と親それぞれに名前シールを貼りましょう(4)
シールを貼ったら入室です。(5)
ホールには棚がおいてあり自由に手荷物などおいておけます。
おもちゃは常時棚に出ているおもちゃと職員室に保管してあるおもちゃの2パターンあります。
出ていないおもちゃは先生に「貸してください」というと出してもらえます。
利用可能な時間
9:00-17:00
- 午前:9:00-13:00
- 午後:14:00-17:00
毎日、9時~17時まで利用可能です。
12:00~13:00はお昼タイムで子供と一緒に食事をとることも可能です。
13:00~14:00は消毒のため一時退出しないといけないので、午前と午後と別れる形です。
光が丘なかよし児童館
👧ひかりんぐと児童館の巻🧒
\★\☆\”光が丘なかよし児童館”にひかりんぐを紹介/☆/★/
風船、缶バッチ、ステッカーをプレゼントしました🎈🧸
許可をもらいポスターも掲示させていただきました🌼
ありがとうございます❣️#光が丘なかよし児童館 #ひかりんぐ #光が丘公園 pic.twitter.com/pdE3c00Gop— 都立光が丘公園 (@ParksHikariga) January 22, 2021
練馬区区役所光が丘区民センターの4階にある施設になります。
エレベーターで上がっていくと正面に入り口が見えます。
おすすめポイント
児童館で開催されているイベントに、幼児のイベントはありますが、幼児だけではなくママの講座も開催されています。
体育室が小学校みたく広いのでカートやトランポリン、ボール遊び、かけっこなどして遊べます。
夕方には小学生がサッカーやドッチボール、卓球など1つの体育館でいろいろやっています。
晴れている日は外広場もあるので、そこで三輪車やカーのおもちゃが出ていて、のりもの遊びもできます。
玩具の種類も豊富で、量も多いです。
ただ電池が無い時も多いので、そこは我慢・・・。
図書室には本も多く、漫画などもおいてあります。
”なかよし児童館”行くと年齢問わずいろいろな遊びができる魅力的な場所ですね。
※2022年3月Update
月に1、2回プラレール展を工作室で開催しています。
プラレールを工作室いっぱい使ってみんなでくみ上げることができ、自分の持っているものだけだとなかなか作れないような大掛かりなものが作れます。
皆さまもぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
利用方法
引用:公式HP
正面に事務室がありそこで手指消毒用のアルコールで手を消毒したら受付です。
利用可能時間
- 月曜日から金曜日 10:00~18:00
- 土曜日 9:00~18:00
- 休日開放日(日曜、祝日) 9:00~17:00
※休みの場合もあるので公式HPのお便りに記載されているカレンダーで確認してください
三原台児童館
👧ひかりんぐと児童館の巻🧒
\★\☆\”光が丘なかよし児童館”にひかりんぐを紹介/☆/★/
風船、缶バッチ、ステッカーをプレゼントしました🎈🧸
許可をもらいポスターも掲示させていただきました🌼
ありがとうございます❣️#光が丘なかよし児童館 #ひかりんぐ #光が丘公園 pic.twitter.com/pdE3c00Gop— 都立光が丘公園 (@ParksHikariga) January 22, 2021
三原台にある児童館です。
建物自体は敬老館が入っていたり、プールがあったりと複合施設になっています。
その建物の4階にあります。
外から見ると窓に児童館と書いてあるのが見えると思います。
手前の階段を上がっていき、上った先の左側にさらに上る階段があるので、そこを登っていくと見えてきます。
公式HPはこちらです。
おすすめポイント
図書ルームや工作ルーム、ホールに幼児専用の部屋までいろいろな遊びや体験ができる施設になっています。
学童保育の場所でもあり小学生も遊んでいますが、幼児は別の部屋になりますのでゆっくり過ごせます。
平日の午前だと小学生が来る前なので広いホールに大きな車の乗りものが出ていたりして、息子も楽しそうに運転していました。
利用方法
玄関入ると手指消毒用のアルコールがおいてありますので手を消毒します。
正面に名簿がおいてあり、そこに名前を書いて下駄箱に靴を入れると利用可能です。
正面入って右手に職員室があり、不明点はそこの方に声をかけると教えてくれます。
特に初めての場合ルールや施設のことがわからないので「初めてです」と伝えると施設の案内や説明をしてくれます。
幼児の場合、一番奥の音楽室が専用ルームになっていて幼児用のおもちゃなどがおいてありますので、そこで遊ぶ形になります。
手前のホールでは小学生がいる場合、卓球やドッジボールなどで遊んでいたりしますが、いないと大型のおもちゃがおいてあります。
ない場合でも右側にある倉庫にしまってあって自由に出していいと言われましたが、小学生が遊んでいる中で出すとちょっと邪魔かなと思いますので、いない時間帯がお勧めです。
利用可能な時間
- 10:00~16:00(土曜日は9時開館)
月曜日~土曜日まで開いています。
まとめ
今回、児童館を3つ紹介しました。いずれも特徴があり、日によって行き場所を変えたりすることで、長く活用できます。
雨の日でも安心な室内で、無料で遊べる遊び場なので子供にしっかり遊んでもらってしっかり夜寝かせるために有効活用したいですね。
光が丘駅周辺の子供が無料で遊べる室内の場として、児童館を中心に紹介しました。
皆さま、ぜひご活用ください。
コメント